薬剤師として働く

薬剤師として仕事をするフィールドは多岐にわたります。
職場の環境が悪い、人間関係に疲れたなど様々な理由から
職場を離れたいと考える方も少なくありません。
薬剤師の資格を仕事に活かすことなく異業種転職を行う方も少なくありませんが、6年間近くの時間を経て薬剤師として働けるようになったからには、
次の職場での薬剤師の資格を利用した仕事をしたいと思うのが普通です。

薬剤師の求人はたくさんあることは事実ですが、
その多くは新規採用が条件で中途採用等の条件が悪すぎると
あきらめモードの方はいらっしゃいませんか?
新卒採用が前提なので、収入の面や待遇面でこれまでの条件より
下がってしまうこともあるようです。

そういった場合は、転職専門の支援サイトを利用することをお勧めします。
転職希望者に特化した採用条件が網羅されているので、
収入の面や待遇の面でも職務経験者として優遇されることがほとんどです。
意外と地方の方に求人が多いこともあるため、通勤できる範囲の地域を満遍なく確認しましょう。

転職支援サイトを利用するメリット

またこれまでの仕事の経験や勤務年数等を考慮してキャリアアップも望むことができます。
ご存知の方も多いかもしれませんが、
このところチェーン展開があるドラッグストアの店舗数拡大や、
病院ごとに調剤薬局の開設が増えています。

そのため管理薬剤師として責任があるポストに就ける薬剤師を求める数が急増中です。
この仕事はこれまでの薬剤師として調剤経験者ではないと
なかなか職に就くことができないのは確かです。
またリーダーとしての資質も問われるところでもあります。

機能をフル活用しよう

転職支援サイトを探したけれど、会員登録をしてもなかなか
自分の条件に合う求人が見つからないという方もいらっしゃいます。
こんな場合は、条件の詳細登録など登録内容のテコ入れを行いましょう。
転職支援サイトの機能をフルに活用することが大切です。

詳細登録・プロフィール登録などで希望する勤務地や希望年収など様々な要件を登録するだけで、
マッチングした場合にのみ案件が届くシステムが利用できます。

またリクナビのような「スカウト登録」という自分の職務経歴書を匿名登録するだけで、
企業や転職エージェントからオファーが届くこともあります。
転職希望者へオファーをする企業は、転職求人を非公開で提示しているサイトが多く、
秀逸な人材を探している状態とも受け取ることができます。
また秘密裏に薬剤師を探しているなどのことも予想できますので、
できるだけ企業側との接点を作り出せるように詳細登録等をしておかれるとよいでしょう。

薬